挨拶

長原振興町会会長の石田裕也です。

日頃より振興町会の活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

さて、これからの地域づくりは、人口減少や少子高齢化が進んでいる中、核家族化が進み、高齢者世帯や一人暮らしの世帯も増えて参ります。
振興町会活動において、防災、防犯、交通安全から地域福祉の充実や子供・若者の健全育成、子育て環境の整備、多文化共生、地域行事など刻々と環境が変化する中で、益々、住民同士や地域間での助け合い、支え合い、つながりが重要となって参ります。
振興町会が主催します長原秋まつりも長原地域の皆様にご参加、ご協力いただき、毎年開催させていただいておりますが、団体、住民、企業のつながりの楔になっていれば幸いです。
秋まつりを含め、より良い地域環境を目指しこれからも活動をさせていただきたいと思っております。
皆様には変わらぬご理解とご支援をお願いいたします。

令和7年6月吉日

長原秋祭り実行委員長の藪田雅万です。

平素は、長原秋祭りの運営にご理解ご協力を賜り心より御礼申し上げます。
昨年の長原秋祭りは、幸いに二日間とも晴天に恵まれ予定通りの運行を行い、盛況のうちに無事終了する事ができました。
ひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝致します。
さて、令和7年度は、1 0月1 1日( 土 )1 2日( 日 )の開催となります。
先輩方に積み上げていただいた長原秋祭りの長い歴史と伝 統をしっかりと継承するとともに皆様により楽しんでいただけるお祭りとするよう、役員一同継続して活動を行 っておりますので今後とも更なるご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令 和 7年 6 月吉日

組織

◇長原振興町会◇
長原秋祭りの主催団体。普段から地域のために活躍されている団体です。

◇長原秋祭り実行委員会◇
長原振興町会・長原青友会・長原青年団・華友会の4団体の役員で構成される秋祭りの運営母体

◇長原青友会◇
30代から60代で構成され、長原秋祭りの運営、布団太鼓、だんじり運行するために結成された団体。その他、地域行事にも協力しています。

◇長原青年団◇
15才から35才まで若い世代で構成され、長原秋祭りの運営、布団太鼓、だんじりの運行のために結成された団体。地域行事にも協力し、毎年8月の長原盆踊りを主催しています。

◇華友会◇
長原秋祭りの運営と神輿の運行のために結成された団体。主に女性で構成されています。

◇長原秋祭会◇
令和6年に秋祭り運営を円滑にすすめるために布団太鼓の乗り子とその保護者で結成され、主に子供の世話をする予定です。毎年8月ごろに結成し、年内に解散する秋祭りのための期間限定の団体です。

◆上記団体に入会希望の方がいらっしゃいましたら、<お問合せより>からお気軽にお問い合わせください
 団体により入会条件が異なります。条件に合った団体を案内させていただきます。条件が合う団体がない場合はご容赦ください。

秋祭り実行委員会
青友会
青年団
華友会